|
![]() ![]() ![]() |
2009.04.24 Fri |
ヴイクラブ春日井主催 「水中写真展」作品募集のお知らせ 下記の通り、水中写真展の開催が決定しました。 応募作品多数の場合は、ご応募頂いた合計作品の数により決定しますが、作品の展示期間を分けさせて頂き、全応募作品を展示する計画です。 こちら、「DPエキスプレス」を利用すれば、デジカメで撮った写真をA4サイズにプリントしても、1枚250円ポッキリ。w 応募要項、応募手順などの詳細はこちら、「ヴイクラblog 水中写真展」からご覧下さい。みなさまからのご応募を心よりお待ち致します。 展示期間: 展示場所: 募作品形態: 応募費用: さてさて、今日は阿嘉行きの荷物を発送準備しなきゃ。 |
2009.04.23 Thu |
隣のパソコン! 朝からMicrosoft Updateと再起動の繰り返し。w 経理データのバックアップは先月中旬まででした。 約1か月分の入力データが消えちゃった。 データ再入力してもらわんと・・・・・ すまん。Orz 5月1日に、ニコンから新しく発売されるカメラ、D5000。 ウェザーニューズからは、日本列島の地域別に、ゴールデンウィーク期間中の天気予報が発表された。 今週の土曜日午前中に、ゴールデンウィークの那覇行きエアチケットが、宅急便で到着する。 毎年の事とは言え、今更ながら慶良間人気にビビッてます。w 離島便で離島に渡り、ダイビングする人と、那覇から慶良間までボートでダイビングに来る人、どっちの人数が多いんだろう? |
2009.04.22 Wed |
午前中はクライアントさんのホームページを更新。 続いて、持ち込みパソコンの修理を片付ける。 電源ユニットの新品交換と本体ケースを交換する作業。 そして午後・・・・・ 何の前触れも無く、突然! 経理データの入っていたパソコンのハードディスクが逝った。 情況はこんな感じ。w Ctrl+Alt+Deleteキーを押す。 BIOS上には、ハードディスクが無いとメッセージ。 弥生会計のデータっていつバックアップしたんだっけ? いやぁ〜参った。 |
2009.04.17 Fri |
2009ゴールデンウィークの阿嘉島。 到着後に現地で会う人たちからメールが届く。 阿嘉島には、アタイらのグループが一番先に上陸するみたい。 到着日に潜るの?って聞かれたけど・・・・・ 潜る?観光?飲む? (^^;; 現在あかさには、来てからまだそんなに経ってないと言う、お食事作りがメインの男子が居ると言う。 大阪に引っ越したばっかりの、まっちゃんが来れないのはほぼ確定。 あれ?そう言えば何にも言ってなかったけど・・・・・ 林檎班から、貴賓革命速報 第六十六報が届く。 |
2009.04.15 Wed |
1983年(昭和58年)4月15日。 アメリカ国外では初となる「ディズニー・テーマパーク」、「東京ディズニーランド」が開園。 あれから25年、今日から開設26年目に突入。w そして本日、4月15日。 春の高山祭 中井貴一、松本潤、新垣結衣・・・・・ あくまで主題歌がメイン。 夜10時までは起きてられない。 シングルのリリースは5月27日なんだよね。 とりあえず、第1回だけは録画すっか。w 今さっき、阿嘉のひさこさんに電話。 比嘉さん所と、ひさこさんの所に、ちょうど挟まれてるダイビングサービス。 |
2009.04.10 Fri |
Cold Stone Creamery コールド・ストーン・クリーマリー KFCケンタッキーフライドチキン的に略せばCSC。 コールドストーンは、冷たく「冷やした石」。 アメリカ生まれのこのお店! そして県下、4店舗目が・・・・・ 実はこのお店、コールド・ストーン・クリーマリーは、関わるすべての人たちを幸せにしてくれるんです!w メニューは、アイスクリームとクーリーズ。 外資系企業にお勤めの方なら、必ずや聞きなれた言葉。w 従業員は、歌う事が好きなのか?アイスクリームが好きなのか? 公式サイト |
2009.04.09 Thu |
先週のお休み。 マンガを読んだ。(笑) いつも忘れた頃に発売されてるコミックス。 今回も本屋でまとめ買いした後に読む。 医龍の第19巻と第20巻 NARUTO -ナルト- アタイ、医龍は読んでません。 そうそう!最近のお気に入りマンガ。 冬山、登山、遭難、救助、生死・・・・・ フリー百科事典Wikipediaによれば・・・・・ 石塚 真一 アメリカの南イリノイ大学、同国サンノゼ州立大学在学中に、ロッククライミングの虜になり、日本に帰国後、その経験を元に、『岳 みんなの山』を描き始める。 アメリカでは、気象について学んでいた。 連載中の作品 |
2009.04.08 Wed |
外は晴れて超あたたかい。 ご近所の桜は満開見頃・・・・・ 仕事なんかしてる場合じゃねぇ!ってな感じ。(笑) ここ数日、素敵なお天気の日々が続く高蔵寺。 何となく、しあわせ感じちゃう日々。(^^ がっ!しかし! 一日でも早く、花粉の無い沖縄へ飛んでリセットせねば! なになに・・・・・ 花粉症を治したいなら体質改善は必須。 食生活を見直すことは、アレルギー反応を抑制するために不足している栄養素を特定する事にも役立つ。 鼻の粘膜を焼くレーザー手術かぁ〜!? 参考 P.S. |
2009.04.03 Fri |
本日、4月3日はシーサーの日。 お店の守り神・・・・・ 素焼きの八重山焼きシーサーにもご挨拶をば。(^^ きのう発売開始となった!って事は・・・・・ 先発隊5名。 阿嘉島へ渡るのは、アタイらと同日。 アタイは後発組になる訳ですが・・・・・ 泊港のテラスで、ほか弁ランチ後、先発組からちょうど3時間遅れとなる、13時ジャスト発のクイーンざまみで阿嘉島へ。 連日まったりダイビングをこなし・・・・・ その翌日、アタイらも最終日となる5月6日は、荷物のパッキング郵送準備をした後、最も早く阿嘉島を出港する便、12時45分阿嘉島発のフェリーざまみで、14時ちょうどに泊港着。 そんなスケジュールに決定したよ。 P.S. |
2009.04.02 Thu |
高蔵寺にもフレッシャーズの姿。 男女が数名づつ固まって、小団体を組みながら、なぜか全員が濃紺っぽい、同じに色に見えるスーツ着て歩いてるんで、遠目に観ても一発で分かるのね。 今朝の日本経済新聞に載ってた、某大手自動車メーカー入社式の写真も、みんな同じ色のスーツ着て整列。 テレビのインタビューで新入社員・・・・・ 会社側としても、内定取消って事にするとマスコミ連中もうるさいので、4月を待って入社式やって、一旦は採用って事にしておいてから・・・・・ 今時の若い子だけに、みんなコンピュータは触れるはず。 テレビじゃ、働いてもらう初めての給料で両親にプレゼント。 数日前・・・・・ 何はさておき、頑張れ新入社員。 |
2009.04.01 Wed |
また4月が来たよ♪ ギブス/椎名林檎 花の東京から高蔵寺に戻り、数日が経過。 今日は、東京での出来事を、ご報告っすね。w 上のどちらも、招待券を持っていたので無料で入場。 その次に寄ったのが、ダイビングフェスティバル。 その後は、今回東京まで出かけた最大の理由となる、日本サブウェイ株式会社の、フランチャイズセミナーは、最終ミーティングに参加。 とっかかりは、サブマリン・サンドイッチがメイン商品って事で、ある意味、スクーバダイビングにも関係あるんじゃねぇ?って感じ?w 主要株主は、大阪府大阪市北区堂島浜に、本社を構え・・・・・ ここ数年、ずっと新しい事業を始めたかっただけに・・・・・ そんなこんなで、ここんとこサボりぎみだった、ヴイクラ通信は、来月5月からサブウェイ通信と名前を換え、定期的に発信させて頂く事になりました。 オープン準備期間中に、ヴイクラへご来店頂いた方にはもれなく、7月17日金曜日(大安)に予定しているグランドオープン後、当店でのみ使用出来る、フレッシュサンド「えびアボガド」、レギュラーサイズ無料お試し券を進呈させて頂きます。(^^ コンピュータにホームページ作成、ホスティングサービスにSEO対策、さらにはダイビングにアート事業部とプラスして、今後新しく、サブウェイのサンドイッチも加わる事となりました。 メニュー等はリンク先を参考にして下され! |
これ以前のヴイクラトップへ |
ヴイクラブ春日井トップページはこちらから |
ヴイクラブ春日井 V-CLUB KASUGAI 愛知県春日井市白山町6-17-5 TEL 0568(53)0767 http://diving-japan.com scuba@diving-japan.com Copyright © 1998-2009 Click., Inc. All rights reserved. Link Free! ![]() |