|
![]() ![]() ![]() |
2009.03.26 Thu |
きのうアマゾンから、初回生産限定仕様 特典DVD付サードアルバムが届いた。 「マボロシのシ」 坂間大介と竹内朋康のユニット。 冗談ユニットが続くとは思わんかったけどアルバム3枚目・・・・・ さてさて! ・第39回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2009 今年も東京ビッグサイトのお隣にある、東京ベイ有明ワシントンホテルで開催される、国際ダイビングスクール協会の理事会&総会に参加。 エキスプレスカードで予約しといた新幹線に、EX-ICサービスを使って、チケットレス乗り継ぎ・・・・・ おまけに飛行機のチケットレスと違うのは、新幹線の発車時刻の前だったら、何度でも無料で予約変更可能。 だって、携帯電話にメールが届いて・・・・・ |
2009.03.20 Fri |
明け方の雨から一転。 快晴の空の下、強風が吹き荒れ、春の嵐ってな様相です。w 帰り道は自転車ごと風に飛ばされないようにしないと。 のんびりムードのまま春分の日が過ぎ去りそうです。 長久手町に、あぐりん村って場所があって、そのあぐりん村で火曜日に打ち合わせの予定が入ってます。 Internet Explorer 8の正式版をダウンロードしてインストールしてみた。 その後インストール完了、再起動までは比較的早かったけどね。 普段、デュアルディスプレイの1つは、Sleipnirを立ち上げっぱなしだし、Web巡回はGoogle Chromeを使ってる。 そのMozilla Firefoxで別窓を立ち上げて使ってたりしますが、Internet Explorer 7よりはかなり早い。 Internet Explorer 8を使うのは、そんな時だけかな? |
2009.03.19 Thu |
名古屋で桜の開花宣言。 平年より9日早く。 春が来た。w 店内は冷房を入れたい程に暖かく、ここんとこ飲み続けてる花粉症の薬の影響もありかなり眠たい。(^^; 今日も暖かい天気が続いてますが、明日の午前中は雨。 花粉症の薬を飲むと、やたらと喉が渇く事が判明。 沖縄に夏が来た!って聞きました。 何でもありのパチスロにボン・ジョヴィ登場!ってマジか? きのうから首が痛い。 |
2009.03.18 Wed |
スギ花粉はもうすぐ終わるらしいが、次にヒノキ花粉が飛び始めるそうな。 花粉の無い国、国内なら北海道や沖縄に逃げたいっ。w でも逃げられない。Orz 先週の日曜日、常滑にある多屋海岸へ出かけた。 午後から、初顔合わせのメンバーらで打ち合わせ。 この日集まったメンバーは、とりあえず世間一般から言えば、ちょっと風変わりなメンバーが終結した!ってな匂いがしているので、そんなメンバーの人間関係を整理する意味でも、リンク集でも作ってみます。 きのう火曜日は、鈴鹿のコントロールタワーに缶詰。 両日とも朝から薬を飲んでるのに、花粉症の症状がひどい。 火曜日は、鈴鹿ツインサーキットのデコーダーを、数年越しで、やっとインターネット回線に接続した。 中間地点にハブを噛まし、3年前から言われちゃぁ〜いたけど、また忘れた頃に言われ続けてた、ライブ接続がきのうやっと完了。 でもどうもおかしい? ちなみに・・・・・ |
2009.03.13 Fri |
今朝はウグイスが鳴いてたよ。 今日の午前中、福岡でヨメイヨシノ開花!全国一番、過去最速。w 春よ来い! ヴイクラ前にある橋の名前は白山橋。 大昔・・・・・ しかし、月日の経過と共に、やがて桜の木も老齢化。 昨今では、ヴイクラのある白山町の南。 昨年、そんなヴイクラ前の堤防に、一代雑種の吉野桜。 植物の成長ってのは面白いもので、同じ日に植え付けられたにも関わらず、成長スピードってホント違うんだね。 心無い人たちが、毎日毎日・・・・・ 今の子供たちが、やがて大人になる頃! |
2009.03.12 Thu |
Voice Over 第3世代「iPod shuffle」が8800円で発売開始。 第1世代はお嬢さん、第2世代は愚息が使ってるけど、今度の第3世代は、本体のボタンじゃなくって、イヤホンで操作すんのね。w 栄まで行った時にでも、アップルストアに寄って、こいつの音声読み上げを聞いてみたい。w 3種類を比べると、第2世代が一番格好悪い気がするのはアタイだけ? 金賢姫 元死刑囚って呼び方もどうなの?w 1987年の大韓航空機爆破事件から22年。 北朝鮮の朝鮮宇宙空間技術委員会が、4月4日〜8日の午後2時〜7時に、通信衛星「光明星2号」を、運搬ロケット「銀河2号」で打ち上げると国際海事機関に通報したそうな。 長距離弾道ミサイルじゃないよ!打ち上げるのは通信衛星ですよ!って事ね?w 本日、米航空宇宙局NASAは、ケネディ宇宙センターから、本日打ち上げられるはずだった、スペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げを延期すると発表。 大阪地裁での第2回公判。 道頓堀川からエキジットした、カーネルサンダースを甲子園へ! |
2009.03.11 Wed |
阿嘉島への往復エアチケットが、無事確保出来た安堵感。 本当に良かったと胸を撫で下ろす。w さあ!ゴールデンウィークが楽しみになって来た! (^^ そんな定休日、ようつべに・・・・・ ちなみに、このアルバム収録のシングル曲、「Come Back To Me」は、Utada公式サイトでフルサイズ視聴出来ます。 そして今日の午前中・・・・・ こっちは笑ったね。w 定休日、自宅で使ってた、某メーカー製のパソコンがフリーズ。 パソコン本体は安定して動く様になったものの、パソコン本体から電源供給されてる、付属専用液晶ディスプレイへ電源が供給出来ない。 その間、2階にあるノートを使ったり、息子のNARUTO壁紙パソコンやら、娘の超遅いパソコンを借りて更新作業する始末。 余ってたDDR 512MBを2枚差し、メモリをそのパソコン最大搭載サイズの1GHzに増設。 パソコンに付属してるはずの、リカバリーディスクも無いので、メーカーサイトをチェックし、パソコンに搭載されてる、チップセットのメーカーサイトから、最新ドライバを落としてインストール。 子供たちのパソコンより小さい画面。Orz |
2009.03.06 Fri |
雨が土砂降り金曜日。 明日は晴れるが、北西の風びゅーびゅぅ!w そんな訳ですので・・・・・ 南知多でのビーチコーミングは、来週15日の日曜日に延期。 明日は朝から店内で、某新聞社の取材日となりました。 土砂降り金曜日は・・・・・ すでに朝一番セントレア発のエアチケット、往路那覇行きのエアチケットは、11名全員分を無事に確保出来たし、すでに発券まで完了したよ。 でも、本日発売となるエアチケットは・・・・・ おそらく復路の全日空便は無理だろうね? 聞けば、現地の民宿は事もあろうか? うちは今年も、比嘉さん所で潜って、ぶーちゃんの所に泊まります。w エアードルフィンって話もあるんだけど、親会社のサイバーファームが、今年の1月30日に自己破産を申請したから、ホームページも閉鎖されちゃってるんだよね。(爆) |
2009.03.05 Thu |
本日「啓蟄」。 暦の上では本格的な春を迎えた訳で、あと少しで春分の日。 春分の日をはさみ、3月17日が彼岸の入り、3月23日が彼岸明け。 いよいよ今週末からは、鈴鹿でのレースもスタート。 越前は浜富のウェブサイトも、旅館&越前がに仕様から、ダイビング仕様へと衣替え完了。(笑) 会社には、今年もダイビング関連メーカーから、2009年版カタログが続々と届きだす。 書いちゃうか?書いちゃうよ!w ついに第1回目となる・・・・・ このチャンス、あなたも水中写真家としてデビュー!w この水中写真展、写真の展示スペースとしては! 春日井市内にある、某春日井市関連施設において、約1ヶ月間、水中写真展と称し、みなさんから募集した写真を一堂に展示しちゃう計画。w 本案件の審議通過後、ここに改めて募集要綱をアップします。 |
2009.03.04 Wed |
今日で3月4日。 ベタですが・・・・・ きのうはひなまつりだったので、夕食はチラシ寿司でした。 実は現在、非常に困った事態となっておりまして! 納品した現場はとにかくまだ工事中。 その後は、夕方の5時過ぎに現地を出発し、高蔵寺まで帰って来ました。 目がしょぼしょぼする。 今まで花粉症を体験した事が無かったので、これって花粉症かっ?とまだ半信半疑。 お酒を飲めば、夜は治った様な気がするんですが、喉がやたらと渇きます。 困ったもんです。 |
これ以前のヴイクラトップへ |
ヴイクラブ春日井トップページはこちらから |
ヴイクラブ春日井 V-CLUB KASUGAI 愛知県春日井市白山町6-17-5 TEL 0568(53)0767 http://diving-japan.com scuba@diving-japan.com Copyright © 1998-2009 Click., Inc. All rights reserved. Link Free! ![]() |