![]() |
![]() ![]() ![]() |
2008.07.26 Sat |
みなさんお気遣いありがとうございます。 ロキソニンさえあれば、二足歩行 Bipedal Locomotion 可能です。w そう、tomo先生も、ホントお大事にして下さいね。 ほんとまったく、誰か40歳代に恨みでもあるのか?w 串本から戻って来た日に、とっさんから注文を頂いた。 とっさんの新しいダイビングコンピュータは、イタリアンな老舗ブランド、Cressi-subの最新型。 日本国内では、今まで数多くの商社が取り扱って来たブランド。 まっ、作ってるのは日本のセイコーエプソンなんっすけどね!(笑) ナイトロックス対応。 ちょっと前にアタイが買った、SUUNTOのハートレートモニターも、同じく有名どこPolarなんかも、これまた当然のごとく、トレーニングのログデータをパソコンに転送する、PCインターフェースを販売してます。 問題は、転送してから、ログデータを分析して表示させる、ソフトが使いやすいかどうかだとは思うのですが、過去を振り返らないアタイ(爆)は、今の所は使ってませんし、きっとこの先も使わないと思う。(核爆) とっさんへ! |
2008.07.23 Wed |
ひさしぶりに串本まで行って帰って来たら、あらら?今は不思議と串本がすっごく近く感じてます。 みんな日焼けしたね! 今度いつ行く?(笑) 2008年7月19日から21日まで、2泊3日の串本ダイビングツアー。 元気ですか〜っ?! が!アタイも師範代になる予定はありませんから。 参加されなかった方には、まったく意味不明だとは思いますが、そんなこんなで?とにかく笑いまくりの3日間でした。w いつも通り夜の8時過ぎに寝たら、夜中にお腹が減り、アタイの部屋に置いてあったクーラーの中を見たら、朝食用のロールパンが水没してダメになっちゃってたんで、同じく朝食用にと買っておいた、ロースハムを食べて二度寝したのはアタイです。(^^; そして、いつもみたいに早起きしても自転車がなかったので、朝の5時過ぎに、ホテルから串本漁港までジョギングしたのもアタイです。w |
2008.07.18 Fri |
今日はひさびさの雨。 自転車通勤はお休み。 雨で濡れた道路の白線で、フロントタイヤがスリップ即転倒ってのが一番恐いので、軟弱者はハイエースで家を出て、いつものガソリンスタンドへ。 朝から明日からの串本ダイビングを準備してます。 外はもう雨止んじゃった? 今日は小学校の終業式。 そして、夏休みの宿題として学校からもらってきた、夏休みの日誌の中にあった音楽の問題。 だって今までずっと同じだと思ってたんだもん。 そうそう、さっき、すっごい事に気付き思わず発注しちゃった! さらに、アタイがさっき発注した最新機種「SUUNTO t3c」とワイヤレスで接続出来る、ケイデンス・センサー等の別売アクセサリーは、どっからどう観ても、アタイが使ってるMAVICの製品と全く同じ! 念のためメーカーへ電話で確認したら、MAVICの製品がそのまま使える事が判明したって事で、思わず発注!今回の衝動買いとなりました。(^^ |
2008.07.17 Thu |
宵山 祇園祭も折り返し。 高蔵寺でさえこの暑さ。 今朝も5時起きで自転車乗って来ました。 そう考えると、高蔵寺ってある意味、すごく素敵な場所かも?w しっかし暑いねぇ〜! あれ?ひょっとして・・・・・ iPhone 3Gの発売に合わせ、1,200円払ってiPod touchをアップデートすれば、携帯電話の機能以外、ほぼiPhone 3Gと同じ事が出来ると知り、あわてて時代の流れに乗らないで良かったなどと、ひとり納得中。 でも、目の前でiPhone 3Gを見せ付けられた瞬間、思わず今からすぐ買ってしまおう!などと思ってしまう自分の存在が・・・・・ iPhone 3Gを、直接触らせてもらっても、こんなの欲しくなんかないもん!と言える様になるのでしょうか? |
2008.07.16 Wed |
あのぉ〜・・・・・ 今朝の自転車通勤、むちゃくちゃ暑かったんですけどぉ〜・・・・・ そりゃぁ〜信号待ちからスタートする時とかはペダルを回しますけど、今朝はあまりの暑さにほとんどペダルも回さず、自宅から坂を降りてくるだけなのに汗が出た。w 梅雨明けまだ? ダイビングシーズンが始まると、日に何回も天気図や衛星画像をのぞく生活に突入する訳ですが、それはそれで、結構ストレスって言うかプレッシャーなんですよね。w さて、いよいよ来週末! きのう、尾張旭のドバッツまで、アタイの使ってるマヴィックのサイコンで、ケイデンスを測る追加パーツを取りに行ったのだけど、斉場さんの口から、「欠員が出たから出ませんか?」なんて誘われちゃったよ。 土日の2日間で、3・4・6・8時間エンデューロがあった去年と違い、今年は土曜日1日だけの開催で、2・4・8時間エンデューロだけだから、きっと参加台数は去年の半分ぐらい?それでも4,000台以上の自転車が、全長約5.8kmの鈴鹿サーキットを逆走します。 コーナー数20の鈴鹿サーキット国際レーシングコース。 シューマッハがFerrari F1で1分28秒台、森脇がCBR1000RRで2分9秒台で走ったコースを、早い自転車は8分切って走るんです。 当然の事ながら、常設48ピットじゃ足りない訳で、第1コーナーからカシオトライアングルまでのグラベルベッドに、みんなテント張って仮設ピットで休息っす。(爆) |
2008.07.11 Fri |
またしても、林檎班から貴賓革命速報が届いた。 明日から始まる新番組の事だけに、さすがに速報が必要って事ね。w 椎名林檎、TOKIOに楽曲提供! 主題歌 TOKIO 「雨傘」 原作はマーガレットコミックスだから少女マンガですねっ! 最近ドラマ化されるのって、決まって原作はマンガじゃない? 日テレ番組ホームページ、トップにある単車のタンクとエンジンは、どう見ても1978年に発売された、SUZUKI GS400なんですけど、あいつの純正ホイールは星型のキャストホイールだったから、このスポークホイールは、リアサスや集合マフラーと同様、間違いなく交換してあるわ!w しかし、警察に追い詰められたら、いつでも単車捨てて逃げなきゃいけない訳で、当時の暴走族は、こんな綺麗にしてないってば!(爆) それをよく観るためだけに、タイトルが表示される一瞬前に、Print Screenキー使って、わざわざPhotoshop立ち上げてるアタイが居る! P.S. |
2008.07.09 Wed |
2008年7月15日(火曜日) 燃油価格高騰対策の一環として、全漁業を対象とした全国規模の一斉休漁(漁船スト)が実施されることになりました。ってメールが届きます。 一瞬、なんでうちに?と思うんだけど、ダイビング・ボートの出港もできませんよ!つまり、当日はボートダイビングが出来ないって事らしい。 でも、現地サービスごとに対応が違うみたい。 内容を読むと・・・・・ なんか、それ系の団体は色々とあるみたいで・・・・・ みんな、東京の一等地に本部があるんだよね! 漁船からの魚釣りや、ボートダイビンングは漁業じゃない!と判断するかしないか? それとも、参加するしないは、船のオーナー判断って事? 前回同様、きっと今回も・・・・・ |
2008.07.04 Fri |
今年、東京ディズニーリゾートは25周年。 アタイは、生まれてないよ!なんて、とても言えない年齢ですが!(笑) そんな回答をする世代と、お仕事上お付き合いしてます。(^^; ミッキーの中の人なんて存在しないけど、真夏は灼熱地獄だぞ!w アタイの通勤自転車を、修理・復活させたロードレーサーに換えた。 今回付け換えたやつは、現在の気温の他、高度も計測出来るから、どんだけ登ったか?とか、どんだけ下ったのか?が解かるのよ。 (^^ さらには、出社時間の朝9時過ぎの気温が、すでに29度もあったんだとか!(@@; でもね、自転車で50km出して走ってるのって、それはそれは、めちゃくちゃ気持ちいいんだよ! (^^ 我が家の乗り物系?アタイが通勤に使ってるロードレーサーの他に、子供の自転車や、サーキットでちょい乗りする自転車とか、折り畳み自転車なんかを入れると、即乗れる自転車だけで、全部で8台あるのか? うちのお嬢さんも、ついに自転車通勤を開始? 今から20年?25年前?あの方の若き頃・・・・・ |
2008.07.03 Thu |
今日も雨です。 梅雨だから仕方ない? 1993年に発売された、GUNS N' ROSESの、パンクカヴァーアルバム"THE SPAGHETTI INCIDENT?"を聴き癒されてます。なのか?w 最初は、パンクのカバーアルバムって何だよ?って思った。 パンクって言えば、セックス・ピストルズってイメージだったんで、パンク=放送禁止ってのが普通かと思ってた。(^^ でも、数ヶ月前に買い換えた、新しい体重計では、体内年齢27歳って表示される時が、時々あるので・・・・・ きのうアタイが鈴鹿行ってる間に、祝!椎名林檎デビュー10周年作品。 さらには、新しいDVDとは言っても、こちらもすでに過去、発売されてるビデオクリップを1枚にまとめたDVDなので、このDVDのために、新たに製作されたメロウ1曲以外は、全部観て聴いた事のあるものばかり。 Caution |
2008.07.02 Wed |
先週土曜日の朝。 ハイエースに自転車を載せ、尾張旭にある、ドバッツ・ライノ・ハウスへ向った。 ドバッツへ行ったのはまだ2回だけだし、家からは他の道を通って行った事が無いから、この日もまた同じ道を通って到着。(^^; 昔から新しい道路覚えるの苦手なんだよね。(汗) アタイがいつもの道で、ドバッツに到着した時、すでにドバッツ前には、おふたりがお待ち。 みなさん次々に集まってきましたよっ! しばらく話してたら・・・・・ それに気が付いた「コガミヤタ」さんと、もうひとかた、心優しい女性「山森 母」さんが、パチンコ屋と吉野家のある交差点で待っててくれました。 その後は、コガミヤタさんには先に行って頂いて、その時、アタイは未だお名前の分からなかった女性にお世話頂きながら、森林公園を抜け、再びドバッツへ戻るまでの20kmを、57分かけ走ったのでございます。 |
これ以前のヴイクラトップへ |
ヴイクラ春日井トップページはこちらから |
ヴイクラブ春日井 V-CLUB KASUGAI 愛知県春日井市白山町6-17-5 TEL 0568(53)0767 http://diving-japan.com scuba@diving-japan.com Copyright © 1998-2008 Click., Inc. All rights reserved. Link Free! ![]() |