|
|
2010.03.31 Wed |
阿嘉島のスケジュール確定しました。
4月30日(金) - 5月5日(水)の7日間。
往復クィーンざまみ利用となります。
往路は4月30日の午後13時に泊港出航のクイーンに乗船し、13時50分に阿嘉港に到着。
帰りは5月5日の午前10時20分に出航するクイーンに乗船し、11時10分に阿嘉港に到着。
どちらも直行便だから、乗船時間は往復とも最短時間の50分です。
モルディブのスケジュール確定しました。
5月31日(月) - 6月7日(月)の8日間。
往復スリランカ航空のエアが確保出来ました。
こちらも10時間以上のフライトですが、モルディブ最短到着です。
往路はセントレアから成田へ飛び、午後13時20発のスリランカ航空UL461便に乗り込み、20時05分に現地時間で到着。
そのままリゾートへ移動です。
帰りはギリギリまでリゾートに滞在し、20時25分マーレ発のスリランカ航空UL104便に乗り込み、22時20分にコロンボ到着。
コロンボを23時40分に出発するUL460便に乗って、翌日の11時50分に成田到着。
その後は成田からセントレアまで戻ります。
現時点で阿嘉島7日間は満席。
モルディブ8日間は若干の余裕がございます。
本日より数日間であればお席の確保が可能です。
ご検討下さい。
どちらも詳細は後日、直接ご自宅へ送らせて頂きますね。
もうしばらくお待ち下さい。
あぁあ!楽しみですね。
|
2010.03.26 Fri |
冷たい雨が降って止み晴れた。
青空に桜が映える。
もうお花見の季節だね。
会社近くの公園にある桜の老木も咲き始め。
遠目にも桜が咲いている事が判ります。
桜の木の下にブルーシートひいて、七輪持ち出して、みんなでわいわい焼肉やったのを思い出した。
来週はもう散っちゃってるかな?
あの公園の桜はソメイヨシノなんだよね?
高座山の桜もソメイヨシノ?
昔はずっと上流まで桜並木だったんだけど、寿命で朽ち果てて・・・・・
でも最近植えられた、まだ若い桜が元気に生きてます。
ひさしぶりにお花見なんかしたいんだけど、来月は毎週日曜日に海か鈴鹿の予定が入っちゃってます。
海の予定では、先週、今年初めての大瀬崎へ行ったので、来月は今年初めての越前へ行ってきます。
きっと海の中は冷たいだろうけど、頑張って講習して来るよ。
大瀬崎の桜、あれは多分きっと河津桜も今年は遅すぎて散ってたしね。
4月4日は大瀬祭りで午前中潜れないでしょ。
お祭り参加組は、みんな朝からお酒が入って陽気ですもんね。
あれはホント観ているだけで面白い奇祭だよ。
お天気次第だけど、来週お花見やる?
土曜日なら何とか出来そうだけど、後はお天気次第だな。
たまには盛り上がろうか?
快晴に晴れ渡って気温も上がったら開催決定って事で!
では来週土曜日のお昼に予定してみます。
|
2010.03.25 Thu |
名古屋市議会議員の報酬が年間約1600万円。
この国の2010年度予算が92兆円とか。
名古屋市議の方は半額なんて言わず、徹底的にやったれ!って感じ。
頑張れネイティブ名古屋弁市長。
郵政事業の見直し策?
また税金使って何をやろうと?
まぁ政権交代しから見えて来た事がいっぱいありすぎて・・・・・
もうやるなら徹底的にやったれ!
自民党があったよね?って言うか、そう言えば、前の与党は自民党だったよね?って感じになってるんだと思う。
どこが政権執っても、ひとりじゃ何も出来ないし。
与党から総理大臣に選ばれたって、幹事長ひとり辞めさせられない。
もうそれじゃダメよ。
黒柳徹子って1933年8月9日生まれだったのね。
現時点での年齢は77歳。
1933年って事は昭和8年生まれって事よ。
アタイの場合は、案外自分の親の世代って感じ?
ちょっとだけ近親感。
日本テレビにとって無くてはならない人物?
例の昼間にやってる部屋。
あの長寿番組も長いよね?
明石家さんまの部屋とはまた違うし。
あれ?でもザ・ベストテンはTBS系列だっけ?
まぁいいや!
まぁフジテレビの笑っていいとも!タモリ見たいな感じか?
お仕事頑張って下さい。
あっと言う間に過ぎ去って行く毎日。
今日は3月25日。
1週間後は4月1日。
今年も早いね。
毎日をちゃんと生きて行かないと。
ホントそう思うよ最近特に。
|
2010.03.24 Wed |
大瀬崎で潜って来たよ。
透明度2m。
潜水危険。Orz
この日は朝から強風。
大瀬崎は湾内の海面では、とても風上を向けない波しぶき。
海面移動中、強風によりガンガン流される。
とにかく凄かったわ!
はまゆう前でエントリーしたにも関わらず、ふと気付けばサンライズ大瀬の前まで流されてる!ってな感じ。
さらにお隣、フジミの前も通り越し、もういっそマンボウ前まで流されるか?
みたいな・・・
はい。オープンウォーター講習ですよ。
そんな初日の海況にも関わらず、なんとか頑張って2ダイブ。
とりあえず基本的なスキルをクリア。
ドライスーツだけに疲れたよ。
夕方の5時半から夕食を食べ、その後は部屋でくっちゃべりながら飲酒。
とにもかくにも早めに就寝。
しかし明け方の豪雨と強風は台風並。
真面目に目覚める激しい風雨。
でも目をつぶって去るのを待った。
朝には太陽も顔を出す。
とりあえずお天気に感謝しつつ朝食。
間違いなく飛ばされちゃうブルーシートはひきません。
しかし・・・・・
さすがの彼も、この日は1ダイブで心が折れた。
午前中には大瀬崎を後にする。
しかし!
続きはWebで!って訳にも行かず、講習の続きは来月11日。
渋滞の中を帰りニュースを観たら、最大風速50mだったのね!
あぁあ心が折れた訳に納得した週末でした。
|
2010.03.19 Fri |
やっぱり買い換えました携帯電話。
新しい携帯電話N-06Aを2台と、卓上ホルダを1つ、ずっと継続使用してるって事で補助充電アダプタを2つ。
これで合計22,239円。
新しい携帯電話が2台で22,239円ならOK?
新しいのって凄いのね。
初めて携帯でワンセグ観ましたよ。
さらにはWi-Fi使えるじゃん!
おまけにアクセスポイントになるんだって!
知らなかったよ。
ノートパソコンと携帯電話があれば、どこでもネットにつながるなんて。
便利な世の中になったもんです。
あぁあその機能すら使ってませんけどね。
アタイはあくまで携帯してない携帯電話なんで、せいぜい付けてるのは、iモードオプション300円だけ。
だって一番安い契約の、タイプSSバリューで月額980円とiモードオプション料金300円。
月額基本料が980円なのに、1,000円分の無料通話がついてる不思議。
その無料通話分は2か月持ち越せるんだけど、それもほとんど2,000円が残ってる状態。
じゃぁ携帯いらないじゃんって話になるわな。
でもこれって、家族間通話無料だからなのよね。
おまけに自宅の固定電話への通話も安くなる様に登録してるから、どう間違っても無料通話分を飛び出す事はなさそう。
最初は72,800円の加入権まで買って契約した携帯電話。
その初期費用なんてのは、固定電話もろとも消えて無くなっちゃって・・・・・
知らない間に新規の携帯電話契約は無料の時代?
会社の電話全部に自宅の電話に携帯電話に、全部最初は1回線あたり72,800円支払ったよね。
携帯電話を最初に買ったのは、まだ東京に住んでた時だったから、当時のドコモが、組織変更だかなんだかでドコモ中央とかになって、同時にドコモ東海とかも出来ちゃった。
そしてドコモ中央で契約した携帯電話は、ドコモ東海じゃ買い換えられないってんで、わざわざ大瀬崎ダイビングの帰りに小田原まで足を伸ばして機種変更した思い出もあるよ!
正確に言うと電話番号が変わっちゃうってんで、そうしたんだけど・・・・・
まぁ最終的には、めんどくさくなって、ドコモ東海で買い替え、電話番号も変わっちゃったんだけどね。
まぁ15年以上も使ってると色々ありますわな。
電電公社だかNTTだか知らないけど、とりあえず金返せと!
言っても仕方ないので、せいぜい細々と使わせて頂きます。
|
2010.03.18 Thu |
携帯電話買い換えるよ。
ポイントが貯まってるのと特別クーポンなんてのが届いたから。
この後、午後からコスモスガーデンへ行ってくる。
どうせだから、2台とも新品にしちゃえ!
そんな思惑を持って出社した本日・・・
まぁ携帯電話を携帯してない人間なんですけどね。
特に休日は自宅に放置。
子供たちもその放置された携帯電話を使って、学校から帰宅した事を電話してくる状態。
まぁ家族間電話代フリーなのでNO問題。
よく解らないんだけど、何でもN-06Aとかって機種なら、今なら実質5,000円位で購入出来ちゃうらしい。
この後、ドコモショップまで行って聞いてきますけど、まぁその値段で買えるんだったら買い換えちゃえ!って感じなのです。
安いよね?
最初の携帯からだと15年以上使ってるそうですが、今後まだ何年使い続けても10年以上って枠みたいなのね?
買い替え時には、ドコモポイントってのも併用できるみたいなんだよ。
他のキャリアに乗りかえれば電話機は無料って事が多いみたいなんですが、実質1台5,000円なら買い換えても良いかなぁ?なんて・・・・・
キャリア変えた場合、電話番号は変わらないけど、携帯メールのドメイン部分がどうしても変わるもんね。
最もアタイの場合、携帯電話からメールを使うなんて、ホント年に数回って感じなんだけどね・・・・・
めんどくさいからドコモのオンラインショップで買っちゃう?
どうする?
|
2010.03.17 Wed |
マジですか?
大瀬崎で午後から体験ダイビング15名Overお願いとか?
アタイひとりじゃとても無理。
あぁああお手伝いお願い。
よっしゃ!
5月29日までには何とかするぜ!
沢尻エリカが復帰。
スポンサーの広告バックで記者会見。
23歳だからね。
あなたのキャラで頑張って下さいませ。
こっちを読んで感動。
どんなときも日々を楽しく生きましょう・・・・・
"君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。
我が家では、仕事の持ち込み厳禁だから、
お互いの仕事のことを話す事は一切ないし、
僕は、君のドラマや映画を観る事さえも禁止されているので、仕事の詳細はわかりません。
広告で復帰すると聞き、今日街角で大きな君を見つけて、感涙しました。
君も僕も、生きる事も伝える事もとても下手だけど、
心で話せば、人には絶対に伝わります。
君のことを二年半近くも待っていた多くの人が、この国には大勢いるのです。
君のドラマや映画を見て、この子はなんて強くやさしい心を持った子なんだ、ときっと多くの人は知っているのです。
そして僕は、君がとてもやさしい心を持った女性であることを誰よりもよく知っているし、僕はそんな君が大好きです。
だから、いつも心で人と話しなさい。
必要であれば、僕はどんなときも君のそばに絶対にいます・・・・・"
・「君が仕事に復帰すると聞き、僕は誰よりもうれしく思います。」
高城 剛
|
2010.03.12 Fri |
成田に羽田、そして茨城空港。
誰が使うの?
どですか!休んでる有名人が全国区になりそう。
逮捕された当日からTwitterでは情報が流れてました。
そしたら案の定、翌日からお休み中。
さて来週はどうなる?
例のイルカ漁の映画も凄いね。
ロサンゼルス近郊サンタモニカの高級すし店「ザ・ハンプ」が、すしネタとして鯨肉を提供したとして訴追。
米映画「ザ・コーヴ」の制作者らが昨年、客として店を訪問。
店内をビデオで隠し撮りし、鯨肉を持ち帰ったことから事態が発覚した。
・・・・・はぁ。
・「鯨肉提供の米すし店訴追 「コーヴ」制作者が来店」
あっと言う間に2月が過ぎ去ったと思ってたら、今日はもう3月12日ですよ。
何か今月も早くない?
来週は卒業式だもんな!
高蔵寺に帰って来て、もう13年が経過。
人生なんてあっと言う間だね。
映画と言えば「ハート・ロッカー」じゃん!
3月6日(土)より全国ロードショー。
もう観た?
アカデミー賞とったから満員かな?
・「ハート・ロッカー」
そしてジャニーズは「NEWS」山下智久の主演で映画化。
今度は「あしたのジョー」まで実写版の発表ですよぉ!
矢吹丈を山下智久・・・・・
あの実写版「宇宙戦艦ヤマト」・・・
主役の木村拓哉もどうなってるの?と言いたくならない?
あしたのジョー40周年記念事業かぁ?
そうそうこっちだよ・・・
・古代進(ヤマト戦闘班リーダー):木村拓哉
・森雪(戦闘班ブラックタイガー隊):黒木メイサ
・沖田十三(ヤマト艦長):山崎努
・徳川彦左衛門(ヤマト機関長):西田敏行
・島大介(ヤマト公開班班長):緒方直人
・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長):堤真一
・「SPACE BATTLESHIPヤマト」
さてどうなりますやら?

|
2010.03.11 Thu |
よみうさにブログ書かれた。
「yomiusaとかむふふの件」
ごめんね。
何の事だか解らないよね?Orz
最近ちょくちょくOwl City聴いてます。
ちょうどアルバムOcean Eyesが出た所だしさっ♪
「Ocean Eyes」
そんなTwitterでの瞬間をよみうさに書かれた訳。
数あるbotの中でも「よみうさ」は秀作だと思います。
アウル・シティーのデビューシングルが馬鹿売れ。
このアルバムも売れてるみたい。
ご存知の通り、インディーズ時代にMySpaceで火が付いた訳。
Adam Young観てると若いって良いなぁって・・・・・
頑張るよ!
Bio:Owl City
OWL CITY / アウル・シティー
ミネソタ州にある人口は約22,000人の小さな町、Owatonna。街中の静かな通りに質素な家が建っている。
その家には窓が無く散らかった地下室がある。君はその地下室で自分の電子楽器を駆使し、シンプルで並外れた美しさの心を奪われるようなメロディを直向に生み出すAdam YoungことOwl Cityを見るだろう。
アダムが洞窟と好んで表現するこの地下室で生み出された音楽は、本物を、そして崇高なものを求めている数多くのオーディエンスを獲得した。
小さな街の1人っ子で家族にミュージシャンは1人もいない。どうやって全てが始まったか搾り出すように言葉にする。
中学時代に初めてギターを手にしたが、創造的になるためにはいつも奮闘したという。守られた環境で育ち、近所でも恥かしがりやの子供の 1人だったAdamは、彼の時間と創造力を音楽に注ぎ込まければならないという思い駆り立てられた。
恥かしがりやであることは変わらないだろうと告白する Adamだが、音楽に紛れ込んだ時の心地良さはしっかりと感じていた。
Owl Cityの音楽はMyspaceを通じて数多くのリスナーを獲得し続けていたが、Adamは実名で活動せずにOwl Cityの音楽の裏に隠れ続けた。
彼自身ユニークな名前に惹かれることが多かった経験からとも彼は説明する。
(via @Universal-Music)

|
2010.03.10 Wed |
暖かくなったなぁ!なんて思って油断してた。
あちこちで雪まで降っちゃって、真冬に逆戻り。
三寒四温?
関東圏も積雪って大変。
幸い高蔵寺に積雪は無し。
そう言えば今年は雪かきしてないね?
あれ?確か1回・・・
玄関前を少しだけかな?
きのうなんか寒かったから、外出するのにダウン出して着てましたよ。
3月にダウンってどうか?なんて思ったけど寒いんだもん。
ちなみに今日もダウン着てきたよ。
会社の暖房も足元ヒーターも入れてます。
寒いの嫌い・・・・・
しかし春だと思ったのに裏切られた。
せっかく新しいウェットスーツ作ったのに。
まぁ当面はドライですが!
新しいウェット・デビューは阿嘉かな?
フードベストも忘れずに。
7月24日のJALチャーターでパラオ?
PPRかPRRがご希望。
あぁああそんなお金無いですよ。
1年に阿嘉島とモルディブとパラオって贅沢だな。
夏のパラオってのが曲者ですが!
風向きだけが心配だね。
最近は夏場にパラオ行ってないから、ゲロンなんて何年潜ってないんだろ?
あそこはあそこで面白いんだけど、やっぱりブルーコーナー方面に行けるなら行っちゃうもんね。
まぁそんなパラオも良いかなぁ?

|
2010.03.05 Fri |
GW無事帰りのエアチケットが確保完了。
これで今年は4月30日の朝一番で出発し、5月5日の那覇発最終便まで沖縄滞在が決定。
楽しみだにゃぁ!
去年の阿嘉は海の中が寒かったからね。
今年はぜひ暖かい海をお願いします。
ザトウクジラに会えなくても良いので、真面目に暖かい海で迎えて下さい。
中部国際空港セントレアから那覇空港までの全日空便。
今年の価格は片道38,900円也。
毎年確実に値上がりしてるんですけど、来年は4万円越えますね。
これはエアチケットが高すぎ手が出なくなりそう。
どうしよう・・・
そうそう先日の東京で比嘉さんに会ったよ。
まぁ話せば長いのでまたお会いした時にでも!
人生色々あって楽しいさぁ!
さぁ春海のみんなに会うのも楽しみだわ。
それはそうとモルディブ。
真面目に潜りに行く事になりそな予感。
あの海は変わってないかな?
目の前を普通にマンタが横切る海。
あまりに突然すぎて心の準備が出来てない。
まぁそんな海もあるわさ!
海洋実習もあるんだよね。
伊豆ですね。
だって越前は寒いもん。
伊豆も寒いんだけどね。
これもお仕事頑張ろう!

|
2010.03.04 Thu |
暖かい日が続いたなぁと思っていたら雨。
個人的には雨の雰囲気だけで肌寒い。
でもエアコンを入れると暑くなりすぎちゃって・・・
みたいな変な季節。
地震とか津波とか地球規模で起こっている事が凄い。
映画じゃなんだもんね。
テレビ画面に地震速報なんて表示されると、思わずまた?今度はどこ?なんて気持ちになる。
東海地方も大地震が起きるよ!なんてずっと言われ続けてるんですが、今のところは・・・・・
100年に1回なら起きない方が良いに決まってる。
備えあれば憂いなし。なんて言われても、非常持出袋さえ準備してない。
非常持出袋で命は救えない。とか書いてあるサイトを見た瞬間に、あぁあやっぱり!みたいな?
いやこれでも、一時期は水とか買って置いてあったんですよ。
賞味期限が切れそうになって、正確には賞味期限が切れちゃって流して捨てた。見たいな感じ。
早く暖かくなってくれれば、地震が来ても少しは安心?
いやぁ安心というか、真夜中に地震が起き、パジャマのまま家の外へ飛び出しても寒いのは勘弁して欲しいから。
やっぱり地震が起きない事を希望しておこう。
今年はダイビングが始まるのが早いの?
週末の日曜日には学科講習。
翌々週には海洋実習。
寒いのは苦手だよ!なんて言ってられない。
気合入れて頑張るよぉ!

|
2010.03.03 Wed |
定休日明け。
やることいっぱい。
とりあえず順番に片付けると言うかやっつける。
ひな祭りの本日、真夜中の2時過ぎに起き、明け方の5時に再度就寝。
寝たんだか寝てないんだかわかりません。
とりあえず今日の仕事は今日中にやっつけとく。
そうなの?
モルディブへ潜りに行くとか?
今年の5月6月?
それまでにCカードホルダーに?
どうしよう・・・
まぁ何とかするさ!
続々届くダイビングメーカーからのカタログが読み切れない。
もうちょっと落ち着けば読めるんだけど、まぁ後ほどゆっくり。
どうせ目新しい物なんてないんでしょ?(おぃ
いや!凄い新製品があるかも?
タンクを背負わなくても潜れるとか?
そりゃぁないわ!
今夜の夕食、ひな祭りは、ちらし寿司なの?
永谷園の策略?
ちらし寿司の素(もと)みたいなのが山積みで売ってるよ。
混ぜるだけ・・・
お刺身は飾らないのか?
ふと顔を上げれば、月刊ダイバーとマリンダイビングのカレンダー。
ジンベイザメとナポレオンが同じ向きで泳いでる。
カレンダーの表紙を観てるだけじゃぁ、どっちが大きいのか解んない。
ダイバーも一緒に写すとか・・・・・
でもフィッアイ・レンスだと実際の大きさは判りにくいよね。
どっちも本物を海で観た事がある人ばかりじゃないんだよぉ!

|
|
|