![]() |
![]() ![]() ![]() |
2007.09.28 Fri |
土肥のダイビングサービス、Skill up studio THE101から、ダイビングプールにドーム設置工事のお知らせが届いた。 2007年10月12日(金)のダイビングプール工事終了以降は、2008年ゴールデンウィーク前まで温水化される。 ちょっと、ダイビングをさぼってる間に、季節は確実に秋から冬へ。 高校2年の春に、わざわざ高校を中退して、時津風部屋に入門したとか。 時津風親方がビール瓶で頭を殴ったとか、兄弟子たちが金属バットで殴るなどの集団暴行をしたとか・・・・・ だって、マス・コミュニケーションをマスコミと称するのであれば・・・・・ さまざまな情報を整理して分析して、検証してレポートする事を、ジャーナリズムって言うんであれば・・・・・ アタイらみたいに、ある程度は自分なりに事実関係を考えたりして、テレビを観られる?って言うか・・・・・ 阿嘉島ダイビングまでは、もう少々ありますからねぇ〜。 |
2007.09.27 Thu |
注文してあった(らしい)フォアロゼが2ケース届いた。 もうぼちぼち、日本酒も良い季節ですけどね。 それとも季節限定で、秋は桂花陳酒のソーダ割り? そんな桂花陳酒で思い出した! 「葉っぱに、毛虫がいっぱい居たんだもん!」と、話すお嬢さんは、その毛虫にしっかり刺された模様。 桂花陳酒は、白ワインにキンモクセイの花を、3年間漬け込んで完成すると言うお酒。 今更ながら、個人的には、ここ数ヶ月で、ダイビングと飲酒の関係を、徹底解明中のアタイ。 ここ数ヶ月の研究の結果、ダイビングの前日に飲むお酒の種類によって、その痛みに深い関わりがあることが解かって来ました。(笑) うぅ〜ん!でも飲みたい。Orz |
2007.09.26 Wed |
今夜のプロ野球、東京ドームでの試合は、テレビで観ようかな? 勝てばまず間違いなくリーグ優勝? 負けても残り全部勝てばリーグ優勝? ドラゴンズ・・・・・ でも、プレイオフを導入したせいで、長いペナントレースは何なの?みたいな意見が多いのも事実。 インターネットを見る限り、iPod touchの不具合でお嘆きの方々と・・・・・ そして、光市母子殺害事件の裁判。 少年法 何が悪くて、あの様な事をしたんでしょう? 今夜はナイター中継の合間に、より満月に近づいた、十六夜の月・・・・・ |
2007.09.21 Fri |
ぐっすり眠っているのに、明け方涼しくて窓を閉める。 考えてみれば、きのう彼岸入りし、彼岸の中日は23日の秋分の日。 彼岸のはしりくちは26日と、正に今が、秋のお彼岸真っ最中。w 秋と言えば! それが、その兄妹がベットに入る夜の8時過ぎには、兄妹の母の手により、茶巾絞りの栗きんとん10数個へと姿を変え・・・・・ 最近、学童保育に行きたくない。と言い出したその妹は、今日もその公園で、兄と共にまた栗を拾っているのでしょうか? 会社をやっている以上、新規クライアントが出来る反面、当然のごとく、さよならするクライアントさんがあるのも事実。 元々が、別のクライアントさんの某社長からのご紹介で、数年前に新規でご契約頂いたクライアントさんでした。 なんて言ってみたって仕方ないし・・・・・ 祝100本目を迎えられる事が決定してる、tomo先生からのブログへの書き込みで、かなり晴れ晴れしました。(笑) |
2007.09.20 Thu |
先週の土日月と、鈴鹿出張、2泊3日のお仕事が終了。 毎朝5時に起きて、夜はみんなでワイワイ12時過ぎまで・・・・・ 楽しいけど身体には疲労が・・・・・ レースウィークの週末は仕方ないか。 今年も、もうすぐ10月ですか! 今月末は、富士スピードウェイでF1ウィークですね! 先週3連休は、2輪で転倒骨折1名に、4輪は廃車2台。Orz 乗ってる車種にもよりますが、ただサーキットで走るってだけでも、非常にお金がかかるもんなんです。 まぁ〜、スクーバダイビングも同じですけどね。(笑) 10月の、阿嘉島9日間のスケジュール詳細が、きのう最終決定しました。 |
2007.09.19 Wed |
いつもはテレビなんて観ないのに・・・・・ きのうはどうしても「ハモネプ」を観たくて、洗濯機や食洗器等、ノイズ発生源となる、全ての電化製品は、お嬢さんの協力の下に停止してと言うか、番組終了後に後回ししてもらった。 ただ、扇風機だけは、一番の弱風にして、真剣に2時間テレビに観入った。 毎回、ハモネプを観て…と言うよりは、アタイの場合は聴く度に涙が出る。 全15組を聴いた段階で、結果的には優勝した「Soft Voice」の歌声は、正直、もう一度聴きたいと素直に感じた。 けど、絢香の新曲。 閑話休題 BLACK ROSEの歌った、TVアニメ番組「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」も感動したよなぁ〜・・・・・ でも「Soft Voice」の歌声は、聴いた瞬間!その歌い出しから癒された?心が浄化される?ってな不思議な感覚を覚えました。 ただ「ハモネプがアカペラ」に、そのハモことハーモニーを求めているのであれば、あえてボイパを駆使せずに、そのハーモニーだけで攻めた・・・・・ |
2007.09.14 Fri |
総理本当にお疲れ様でした。 美しい国、安倍晋三元首相(52歳)の後継を決める・・・・・ 自民総裁選は、14日届出、23日投開票。 きのうは、マンガ好きでアキバ派!の、麻生太郎幹事長(66歳)で、次期総裁は決まりだね!なんて報道を、マスコミ各社は流してたよね? 英国の伝説的ロックバンド、レッド・ツェッペリンが再結成され、11月26日にロンドンのO2アリーナで1回限りのコンサートを行うことが明らかになった!w レッド・ツェッペリン 1968年-1980年 この前の海外旅行で、ブートレグながら新盤だよ!最新版が発売されました!とか言って、堂々と店頭で売ってるのを見たばかりです。(笑) 一瞬!おっ買っちゃおうかな?なんて思いましたが・・・・・ 再結成メンバーもやはり噂通り、ロバート・プラント、ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズの3人と共に、彼等が解散するきっかけともなった、オリジナル・ドラマー故ジョン・ボーナムの息子であるジェイソン・ボーナムがドラムで参加。ある意味、準オリジナルともいえるラインナップでの再結成となりました。 James Patrick Page OBE 東洋にある、ちっぽけな島国で、じいさんたちがネチネチ繰り広げてる、派閥争い総裁選なんて、まったく興味なし! チケット購入サイトの、サーバーは早くもダウンしたってさ! |
2007.09.13 Thu |
砂丘に落書き「景色台無し」(※ウェブ魚拓) ・読売オンライン 2007/09/09付け記事 鳥取砂丘に巨大落書き 思い出づくりか景観台無しか 巨大掲示板、つまりはインターネット上で、ちょっとした祭りになってた。 1990年から始まった今年で17代目の歴史あるサークル 何で旧ホームページなのに放置しとくの?早く削除しちゃいなさいよっ! そして移転先の新しいホームページには、PDF形式で、今回の鳥取砂丘に関するお詫びがアッップされたにも関わらず、そこに書かれていた名前が、このサークル・リーダー名では無かったとの理由から、さらに祭りは盛り上がってしまう。 そのサークル・リーダーだった?と言う彼のブログ(※ウェブ魚拓) ようやくネット上には、そのまとめサイトまで完成し、祭りは終焉に向かう? きのう突然、敵前逃亡しちゃった、例の安部総理じゃないんだよ! 今回は、トム・ソーヤではなく、そのトム・ソーヤの友人と言う、ハックルベリー・フィンを覚えた事件でしたとさ。(完) |
2007.09.12 Wed |
10月05日(金)から始まる、深夜番組のご紹介です。w ウルトラセブン放映40周年記念作品 今度のセブンは、すっごいマッチョです。(笑) 以下引用 変身方法は、今までと同じで「ウルトラアイ」を使用。 我々が暮らす日常とは、似て非なる世界、しかし、どこか異質で不気味な雰囲気を漂わせる大都会の喧騒。そこは、われわれの住む世界とは異なる世界である。この世界では街中に張り巡らされた無数のモニタが政府の意図を伝え、様々な情報を与える。市民はその情報によって支配されている高度な管理社会である。 そして、この世界では既に、宇宙から様々な未知の生命体・エイリアンが侵入していた。彼らは、人間に擬態する能力があるものもいれば、物質や風景に溶け込み、街に潜んでいるものもいる。人間の言語を解するものもいれば、全く異なるコミュニケーション手段を用いるものもいる。 しかし、彼らの中には地球を侵略、さらには人類滅亡の機会を伺っているものもいるのだ。宇宙からの侵略者からこの世界を防衛するために最先端の科学を駆使した特殊捜査チーム“DEUS(デウス)”が結成された。DEUSに所属するエージェントたちは、普段は街に溶け込み、一般市民として日常生活を送っているが、事件が起きれば指令を受けて現地に急行。数人のチームを組んでミッションを遂行する。エージェント同士も本名は明かさず、コードネームで呼び合う。 果たして、この世界は何なのか?そして、そんな世界を救うべく現れた赤い巨人“ULTRASEVEN X”とは一体何者なのか? それが全話を貫く大きな謎である。 この物語の主人公・ジンは、「DEUS」のエージェントである。しかし彼には、以前の記憶が全くなかった。自分はなぜ、ここにいるのか。なぜ、ジンというコードネームで呼ばれているのか。そもそも、自分は誰なのか――。 だが、考える暇もなく、彼はエイリアンとの戦いに巻き込まれていく。謎の女・エレアから手渡された赤い眼鏡型のアイテムは何なのか? やがて彼は、すべての真実を知ることになるのだが……。 特撮テレビ番組 参照 |
2007.09.07 Fri |
特に不都合があった訳じゃないんですが・・・・・ うちのお嬢さんの、会社コンピュータをアップグレードしたのさっ!w お店のあちこちに、放ったらかしになってたり、余ってたパーツを寄せ集めて、新しいコンピュータを組み立ててみました。(爆) いっそ、Windows Vistaに移行?なんて事は、一切考える訳も無く、今までと同様、OSはWindows XP Professional SP2をインストール。 そこで、我が社の決算月、つまり8月の決算月に合わせ、今まで使用してたコンピュータから、弥生会計のデータをバックアップ。 ネットワーク経由で、お気に入りのフォルダ等、必要データを全部お引越し。 グラフィックスカードは、ちょうど昨年の夏、米AMDに吸収されちゃった・・・・・ 最新版のCPU、例えば・・・・・ Intel Core2 Quad Processor Q6700に比べたら! クロックスピードこそ、2.66GHz vs. 3.40GHzと、上なんですが、 Front Side Bus Speedは、1,066MHz vs. 800MHz。 L2 Cacheは、8MB vs. 1MBと、驚愕の8倍差! Orz まぁ〜その分、当時は今のCPUには採用されてない、L3 Cacheってのが、2 MB載ってるんですけど・・・・・ 最も、その最新版CPU、Intel Core2 Quad Processor Q6700だけでも、市場価格では、6万円代の中盤って金額ですから、今回完成したこのコンピュータ!お店に余ってるパーツを寄せ集めて、ちゃんと動いてるってだけで良いじゃんね! |
2007.09.06 Thu |
日曜日の越前海岸。 ビーチからエントリーし、桃源郷と呼ばれている場所まで水中移動した。 その途中、越前海岸では珍しい、カゴカキダイを発見。 アミメハギもたくさん観た。 また、もうしばらくしてエチゼンクラゲが大量にやってくると、同じくカワハギ科の魚である、ウマズラハギが集まって、そのエチゼンクラゲを食べているシーンによく遭遇する。 桃源郷では、ひょっとしてエチゼンクラゲが泳いでないか?と思いながら、時々中層を見上げながら泳いではみたが、まだエチゼンクラゲを観る事は出来なかった。 ダイビングを初めてしばらくした頃・・・・・ コウイカ目の代表は、もちろん、コブシメなどのコウイカ。 同じく、よく春先に海藻の中で観付ける、可愛いいヒメイカや、ナイトダイビングなどで観付ける事が多い、小さなミミイカは、ダンゴイカ目に属するって事も、初めてナイトダイビングをした後の夜に、今は亡き別の物知りな先輩ダイバーから教わった。(爆) イカの数え方は、海中を泳いでいる間は「匹」、釣り上げられたり水揚げされると「杯」、さらには干すと「枚」に変化する。 |
2007.09.05 Wed |
きのうの火曜日、定休日を返上して、ひとり店内でコンピュータを組立てた後、OSインストールが上手く行かなかったんで、ちょっと疲れました。 今日の午後も、その作業を継続予定。 きのうの午前中に終わらせる予定が、マザーボードにオンボードのサウンドが、メーカーサイトから最新ドライバをダウンロードして、インストールしても認識しないんで困っちゃった。 おまけに、このコンピュータを納品しても、それでお金が頂けるって部類の仕事じゃないんですよね。 台風9号はデカイっね! 土日は、越前海岸は浜富に泊まって、船盛り食べて来ました! そんな越前の海中は、まさに秋! 日本の秋の海って、年間を通じても一番魚が多いから、オープンウォーターの海洋実習とは言え、アタイも楽しんで潜って来ましたよ。 日本海の水温は、まだ28度もあるし、太陽が差し込む陸上は暑いわ、水中も十分に暖かいし、魚の数も種類も多いから、この季節がやっぱりダイビングには一番良い季節って感じ。 |
これ以前のヴイクラトップへ |
ヴイクラ春日井トップページはこちらから |
ヴイクラブ春日井 V-CLUB KASUGAI 愛知県春日井市白山町6-17-5 TEL 0568(53)0767 http://diving-japan.com scuba@diving-japan.com Copyright © 1998-2007 Click., Inc. All rights reserved. Link Free! ![]() |